遅れましたが
2017-02-27-Mon-15:04

12周年おめでとう!クリックすると大きくなるよ。
と、プレオープン組はフライングで2月におめでとう気分です。
3月の本おめでとうは何が来るんでしょうねぇ。
ドキドキワクワクうぎゃああ!!と叫び声が聞こえそうですね…。
大英博物館でアストロラーベ売ってるよ!
安いので£160から!!
いえーい!!
今、£1=約140円として……
22,400円か…まぁ、うん。
そうね。
10周年BOX比べたら、ねぇ?
六分儀は、日本でもそれなりに売ってますね。
真鍮つながりで思い出したのですが、シンバルで有名なジルジャン。
オスマントルコの軍隊にも使われていたという話は
どこかで聞いたことがあったのですが、
公式に詳しく書いてありましたね。
「ジルジャンヒストリー」
錬金術は現在にもつながってるんだなぁ…という小学生並みの感想なのですが、
歴史は脈々と流れているっていうことが再確認できました。
錬金術ってすげぇな。
ま、現代でいう科学となんかわからないものが未分化で、
それが許容されていた時代だったんだろうなぁ。
逆に、現代は細分化されすぎ?ってのも無きにしも非ず。
個人的には広く浅くいろいろ知りたいかな。
12周年
2017-02-23-Thu-16:39
12周年おめでとー!!
今日は12年前のプレオープン日ですね!
10年超えかぁ……。
だらだらやるにはちょうどいいんですよーとしか
言いようがないですね。
ダンテコラボ第二弾、いい感じじゃないですか。
何故ガナドールを先にぶち込んだのだろう……。
【Read More】
今日は12年前のプレオープン日ですね!
10年超えかぁ……。
だらだらやるにはちょうどいいんですよーとしか
言いようがないですね。
ダンテコラボ第二弾、いい感じじゃないですか。
何故ガナドールを先にぶち込んだのだろう……。
【Read More】
タラ号来日
2017-02-20-Mon-16:14
「タラ号が日本にやってくる!!」
くるぞー!!帆船がくるぞー!!!
スクーナーといわれていますが、近代的な艤装なので、
DOLのスクーナーとは趣が違いますが、楽しみですすね!!
福岡、尾道、神戸、名古屋、横浜、東京、沖縄をめぐるようです。
それぞれ、乗船体験(事前申し込み必要)、講演、展示などもあるようですので、
行きたい地域の予定をチェックしてみてください。
「海洋アドベンチャー タラ号の大冒険」
NHK総合 2/26(日)15:05~再放送があります。
予習・復習になるかしら?
酒場娘・息子・おばちゃんグランプリは順当な順位になったのかしら?
イレーヌさん強し。
おばちゃん、がんばったね。
くるぞー!!帆船がくるぞー!!!
スクーナーといわれていますが、近代的な艤装なので、
DOLのスクーナーとは趣が違いますが、楽しみですすね!!
福岡、尾道、神戸、名古屋、横浜、東京、沖縄をめぐるようです。
それぞれ、乗船体験(事前申し込み必要)、講演、展示などもあるようですので、
行きたい地域の予定をチェックしてみてください。
「海洋アドベンチャー タラ号の大冒険」
NHK総合 2/26(日)15:05~再放送があります。
予習・復習になるかしら?
酒場娘・息子・おばちゃんグランプリは順当な順位になったのかしら?
イレーヌさん強し。
おばちゃん、がんばったね。
気になる
2017-02-17-Fri-08:06
わー!ダンテコラボ第2弾はお話仕立てですね!!
これだよこれ。待っていたのはこれですよ。
やっぱりコラボと言うには一緒に旅したり、戦ったりしたいじゃないですか。
海事メインか……。そうだよね、海軍に入ったんだもんね。
頑張ろう。ウン。
海軍さんのお話は、大体
仲の良い友がいる。
やたら運が良い。
陸の生活はポンコツ。
という流れなので、ダンテもポンコツになるのかなー。
コランタン号の彼は珍しい部類かもなぁ。
【Read More】
これだよこれ。待っていたのはこれですよ。
やっぱりコラボと言うには一緒に旅したり、戦ったりしたいじゃないですか。
海事メインか……。そうだよね、海軍に入ったんだもんね。
頑張ろう。ウン。
海軍さんのお話は、大体
仲の良い友がいる。
やたら運が良い。
陸の生活はポンコツ。
という流れなので、ダンテもポンコツになるのかなー。
コランタン号の彼は珍しい部類かもなぁ。
【Read More】
ペットと共に
2017-02-13-Mon-22:19

ペンギンちゃんってこんなに可愛い声だったっけ…?
あこがれのペットと一緒に海でも陸でも楽しめる生活!
やっときましたね。
ペットのスキルアイコンも可愛いですね。
それはそれで良いぞ。
カムバックキャンペーンでいろんな方が戻ってきて嬉しいですね。
これ、あれだ。
同窓会の雰囲気だ。
何してた?元気?
これだ。
【Read More】
気軽にどうぞ
2017-02-08-Wed-22:29
復帰キャンペーン始まりましたよ!
今回は2種類用意されています。
今まで通りと、もっと以前に休止されていた方用のプランがあります。
いろいろ蒸気船だのなんだの増えましたけど、根本は変わらないので、
実家に帰る様な気持ちで久々に海の生活をしてみませんか。
という、チームいるかさんの回し者的なことも書きつつ、
もっと気軽に帰ってきてもいいのよ!!と叫びます。
今度、イギリスの自然史博物館の企画展が日本で開催されます。
The Natural History Museum
GoogleArts & Cultureにある自然史博物館のページです。
館内もバーチャル探険できるので、何かのついでに散策も良いですよ。
建物も良いんだよ-。建物ごと持ってきて欲しいよー。
過去に行ったけど、滞在5分だった悲しい思い出。
【Read More】
今回は2種類用意されています。
今まで通りと、もっと以前に休止されていた方用のプランがあります。
いろいろ蒸気船だのなんだの増えましたけど、根本は変わらないので、
実家に帰る様な気持ちで久々に海の生活をしてみませんか。
という、チームいるかさんの回し者的なことも書きつつ、
もっと気軽に帰ってきてもいいのよ!!と叫びます。
今度、イギリスの自然史博物館の企画展が日本で開催されます。
The Natural History Museum
GoogleArts & Cultureにある自然史博物館のページです。
館内もバーチャル探険できるので、何かのついでに散策も良いですよ。
建物も良いんだよ-。建物ごと持ってきて欲しいよー。
過去に行ったけど、滞在5分だった悲しい思い出。
【Read More】
守護の火
2017-02-06-Mon-08:23
Chap2情報も出そろって、だんだんと産業革命が進んできましたね。
とうとう蒸気船かぁ…。
若い頃(?)は蒸気船が出たらやめてやるぅうう!!なんて血気盛んでしたが、
もう、何でもアリと受け止められるようになりましたね。
成長したものです。
でも横帆派なのでクリッパー系中心に乗っていくと思います。
スキルが足りないって言うのもありましてね。ハハハ。
時代的にはゴールドラッシュが進みすぎてるのか。
この時代、ほんとややこしいですよねぇ。
事務連絡です。
「とらのあな」さんでの通販期限が終了しました。
以後、とらのあなでの通販は出来ませんので、ご了承ください。
今後は、自家通販で対応する予定ですが、
ちょっと違う方法も考えてみようかなどうしようかなぁっと考えているところです。
また決まりましたら、お知らせします。
【Read More】
とうとう蒸気船かぁ…。
若い頃(?)は蒸気船が出たらやめてやるぅうう!!なんて血気盛んでしたが、
もう、何でもアリと受け止められるようになりましたね。
成長したものです。
でも横帆派なのでクリッパー系中心に乗っていくと思います。
スキルが足りないって言うのもありましてね。ハハハ。
時代的にはゴールドラッシュが進みすぎてるのか。
この時代、ほんとややこしいですよねぇ。
事務連絡です。
「とらのあな」さんでの通販期限が終了しました。
以後、とらのあなでの通販は出来ませんので、ご了承ください。
今後は、自家通販で対応する予定ですが、
ちょっと違う方法も考えてみようかなどうしようかなぁっと考えているところです。
また決まりましたら、お知らせします。
【Read More】
海と海の狭間で
2017-02-02-Thu-17:38
やっぱりDOLは落ち着くなあ……。
海Vは行動力と名声(経験値)が気になるので、
落ち着かないというかなんというか。
DOLに戻ってきたときの安心感といったら!
というわけで、海Vの海とDOLの海を行ったり来たりです。
海Vは、イベント用マップでレイドボス倒してポイント稼ごう的なアレです。
DOLやりながらプレイするにはちょうど良いかな!と思いました。
大航海シリーズは4しかやってませんが、なんか思い出してきた!
あとアイコンはどこかで見たことある物ばかりなので
わかりやすいです。
コラボするならソシャゲの方がやりやすいだろうし、
話題性もあるしってところですかねぇ。
海Vの方がちょっとやってみようかっていう気にはなりますね。
DOLは月額課金の壁が……。
それはそれで安心なのですが(ちょっと崩れつつありますが)。
海軍モノは応援したいなぁ。
ほら、裾の広がればあのシリーズや
このシリーズも早く翻訳でるかも……しれな……しくしく。
トップ画像はリスボンの街角にあったレリーフです。
多分。
至る所にお船モチーフがある街なのです。
【Read More】
海Vは行動力と名声(経験値)が気になるので、
落ち着かないというかなんというか。
DOLに戻ってきたときの安心感といったら!
というわけで、海Vの海とDOLの海を行ったり来たりです。
海Vは、イベント用マップでレイドボス倒してポイント稼ごう的なアレです。
DOLやりながらプレイするにはちょうど良いかな!と思いました。
大航海シリーズは4しかやってませんが、なんか思い出してきた!
あとアイコンはどこかで見たことある物ばかりなので
わかりやすいです。
コラボするならソシャゲの方がやりやすいだろうし、
話題性もあるしってところですかねぇ。
海Vの方がちょっとやってみようかっていう気にはなりますね。
DOLは月額課金の壁が……。
それはそれで安心なのですが(ちょっと崩れつつありますが)。
海軍モノは応援したいなぁ。
ほら、裾の広がればあのシリーズや
このシリーズも早く翻訳でるかも……しれな……しくしく。
トップ画像はリスボンの街角にあったレリーフです。
多分。
至る所にお船モチーフがある街なのです。
【Read More】