劇団ピッコロ
2009-11-30-Mon-16:25
もー平日の夜にご挨拶があったなんてずるいですよぅ!
林堂です。
どうしてもログインできない時間帯なので、
いろんな方々のブログを読んでうらやましさ爆発です。

本当に身長差そのままな感じで微笑ましいです。
近頃、イベントがなんだかしょんぼりだったので、
突発でも何かあるとこちらも嬉しいですね。
で、ようやっと、使節団誘拐海賊討伐に加わることが出来たよ!
あと少しでジパングですなぁ。
早いなぁ。
もう12月だよ…。
【Read More】
林堂です。
どうしてもログインできない時間帯なので、
いろんな方々のブログを読んでうらやましさ爆発です。

本当に身長差そのままな感じで微笑ましいです。
近頃、イベントがなんだかしょんぼりだったので、
突発でも何かあるとこちらも嬉しいですね。
で、ようやっと、使節団誘拐海賊討伐に加わることが出来たよ!
あと少しでジパングですなぁ。
早いなぁ。
もう12月だよ…。
【Read More】
秋?げいじゅつ?どくしょ?
2009-11-26-Thu-08:26
読書時間(ラノベ中心)が確保できそうな林堂です、こんにちは。
この前、やっと『空ノ鐘の響く惑星で』を読み終えました。
はあー岩崎さんの挿絵は良いなぁ。
リチャードかギルフォードかって聞かれたらもちろん、ジョナサンでしょ?
っていう話から岩崎さんの絵が気になってました。
今回、時間取れたからやっと『空ノ鐘』に手出してみました。
ライナスティも捨てがたいですが、あえてエンジュで。
あれ…?
エンジュ良い子じゃん。
一番、良いトコ取りだったのは、パンプキンな気がしないでもありません。
パン(ryは本当に良いヤツだったなぁ。
『空ノ鐘』を読み終えたあと、ちょうどデュララ!!×2が図書館で借りてこられたので、
なんてグッドタイミング!と一人でガッツポーズでございますです。
ウルクかリセリナかって論争になってましたね。
わーわー。
さて、全く持ってげいじつの秋なのに美術館に行ってません。
家でダラダラしてる事が多くなりました。
ハハハ。
年明け早々、気になる展覧会メモ。
愛のヴィクトリアン・ジュエリー展 2010年1月2日~2月21日 文化村
ボルケーゼ美術館展 2010年1月16日~4月4日 東京都美術館
大航海時代は師走に逸品を掘り出せそうな感じ。
[N]骨董市 12/5 21:00~リスボン高台
この前、やっと『空ノ鐘の響く惑星で』を読み終えました。
はあー岩崎さんの挿絵は良いなぁ。
リチャードかギルフォードかって聞かれたらもちろん、ジョナサンでしょ?
っていう話から岩崎さんの絵が気になってました。
今回、時間取れたからやっと『空ノ鐘』に手出してみました。
ライナスティも捨てがたいですが、あえてエンジュで。
あれ…?
エンジュ良い子じゃん。
一番、良いトコ取りだったのは、パンプキンな気がしないでもありません。
パン(ryは本当に良いヤツだったなぁ。
『空ノ鐘』を読み終えたあと、ちょうどデュララ!!×2が図書館で借りてこられたので、
なんてグッドタイミング!と一人でガッツポーズでございますです。
ウルクかリセリナかって論争になってましたね。
わーわー。
さて、全く持ってげいじつの秋なのに美術館に行ってません。
家でダラダラしてる事が多くなりました。
ハハハ。
年明け早々、気になる展覧会メモ。
愛のヴィクトリアン・ジュエリー展 2010年1月2日~2月21日 文化村
ボルケーゼ美術館展 2010年1月16日~4月4日 東京都美術館
大航海時代は師走に逸品を掘り出せそうな感じ。
[N]骨董市 12/5 21:00~リスボン高台
到達
2009-11-23-Mon-22:21

現役時代、竹弓、竹矢を使ったことがありません林堂です。
時代はジュルミンの矢だよ…ふふふ。
エルオリエンテ情報、何にビックリって、
和弓持ってる子がいるじゃないですか。
弓の時代来た…!
元弓道部員、弓好きの一人として、
今まで陸戦武器に弓がないことはとても寂しい思いをしていました。
てゆーか、今更、弓ですかとか言わないの、そこ!!!
良いの、弓は浪漫なの!
まぁ、あれだ。
そんなに精度もよろしくない銃より弓はまだ現役なのよ、と言いたい。
多分。
陸戦がどういう仕様になるのかまだつかめないのですが、
投擲と弓は共存できるのかなど今から心配ですよ…。
別に本体に弓持たせなくても良いんでしょうけれど。
ただ単に、弓だけで大盛り上がりでした。
hehehe
100人行列、お疲れ様でした。
最後は大盛況のうちに終わったようで良かったです。
最後の日に限って、放置せざるを得なかったのが私としては心残りですが、
達成できて本当に良かったです。
たまたま、弟がリスボンでバザー放置していて
告知シャウトを聞いたのがご縁で、
勝手に応援させていただきました。
つるちゃん、本当にありがとうございました。
広場の方々もシャウトでご迷惑をおかけしました。
こういう、突発的なイベントもちょっとした日々のスパイスになりますね。
見知らぬ人たちととりとめのない話が出来た日々は楽しかったです。
また、何かの形でお会いできたら良いなと思います。
次は、遣欧使節団(2日目)、エル・オリエンテが控えてますね!
インフルエンザには引っかからないよう暖かくお過ごしくださいね。
100人行列!応援【終了】
2009-11-22-Sun-22:00

『100人行列できるかな』
勝手に応援しております。
11/22に100人達成し、終了しました。
みなさま、お疲れ様でした。
・場所: Notosリスボン教会前
列は最近、ぐねぐねするようになりました。

時間になりましたら、前からSayで数字を言って来ますので、
ご自分の番号をSayしてください。
このとき、何かしらネタを仕込む方が多いです。
最後尾まで回ったら結果シャウトがありますので、以後、解散となります。
ただ、時間に並ぶだけの簡単なイベントです。
皆様ふるってご参加くださいませ。
・目指せ100人


記事幅の問題で二枚目に突入。
*メモ*
11/4 スタート
11/11 ラジヲ取材
11/14 Liveイベント
11/15 BCスタート
毎週水曜 ポルトガル会議
11/19 21:30開始
11/20 ラピュタ放送
11/21 86+α人 つるちゃんより風邪対策品配布
11/22 100人達成!!!

【Read More】
遠くからの
2009-11-19-Thu-17:45

こんにちは、林堂です。
荷物が多いのはゲームでもリアルでもさほど変わらないです。
しかし寒いですね…!本格的な冬の準備をしなくてはいけないですね。
この前、ちょろっと聞いたのですが、
暖房器具を出すのは亥の日が良いそうですね。
火事にならないのだとか。
こんな風に伝わっていたなんて知らなかったので、
昔の人はよく考えたモノだなぁと感心したものでした。
そういや、大航海の北海仕様の家は年がら年中、
暖炉に火が入ってますね(笑)。
【Read More】
光のペンギン
2009-11-15-Sun-21:51
こんにちは、林堂です。
週末はなんで私、ここで飲んでるんだろう状態の
不思議な空間に居ましたっ。
交友関係は意外と狭いのですね。
それでも楽しかったですよー。
用あって、新宿に行きましたら、もうサザンライツの時期なのですね。
そうよね…あのネズミの国ですらクリスマスイベントですものね。
で。
ああーもう、全部ペンギンで埋め尽くしちゃえば良いのに!
っていうくらい、ペンギンがかわいかったです。
100人行列イベントのまとめを勝手に作ってみました…。
→100人行列!応援
色々すんません。
【Read More】
週末はなんで私、ここで飲んでるんだろう状態の
不思議な空間に居ましたっ。
交友関係は意外と狭いのですね。
それでも楽しかったですよー。
用あって、新宿に行きましたら、もうサザンライツの時期なのですね。
そうよね…あのネズミの国ですらクリスマスイベントですものね。
で。
ああーもう、全部ペンギンで埋め尽くしちゃえば良いのに!
っていうくらい、ペンギンがかわいかったです。
100人行列イベントのまとめを勝手に作ってみました…。
→100人行列!応援
色々すんません。
【Read More】
夜な夜な
2009-11-12-Thu-18:27
こんばんは林堂です。
寒くなってきましたねぇ。
インフルエンザやらなんやら流行っておりますのでお気をつけください。
と、言いつつ、電車でマスクをし忘れております。
危ない危ない。
大航海は夜な夜な行列つくって遊んでいます。
最近、こればっかりです。
【Read More】
寒くなってきましたねぇ。
インフルエンザやらなんやら流行っておりますのでお気をつけください。
と、言いつつ、電車でマスクをし忘れております。
危ない危ない。
大航海は夜な夜な行列つくって遊んでいます。
最近、こればっかりです。
【Read More】